こんばんは。電気ポッドでゆで卵を作るはずが温泉卵が2個できた、たけっちです。(塩かけて美味しくいただきました)

朝から揚げ物結構ヘビー。

野菜を摂るように心がけています。
2019.12.19 練習日誌
練習場所:屋内(学校)
練習時間:16:30―18:10(1時間40分)
本日の練習内容
ウォーミングアップ
パーフェクトボディコントロール(PB)
・足趾
・骨盤
・肩甲骨
・全体のバランス
・一本歯下駄
ドリル
・ハムのばし+足の振り上げ
・膝の抱え込み+前腿のばし
・肩回し走り(前後)
・腕回しスキップ(前後)
・腕回しサイドステップ(左右)
・キャリオカ(左右)
流し
60mくらいの流しを廊下で6本。
筋力トレーニング
・TRX*1
・懸垂逆上がり*10
・3重跳び*34(連続・自己ベスト!)
ダウン
体操
エンドレスストレッチと各種ストレッチ。
考えたことなど
本日は、16時半からトレーニング。最近しっかり練習できていなかったので、割としっかりとした練習は日曜日以来。昨日のヨガでハムストリングス等が若干違和感(笑)
自分自身でメニューを組んでいるので淡々と自分のメニューをこないしていくのと、冬季シーズンでなかなか成果が見えづらいというか目標を近くに感じづらいので、モチベーションを保つのが難しいのですが、パレオな男(鈴木祐さん)の「ヤバい集中力」という本に載っていた報酬感覚プランニングという技を用いて練習に取り組むことにしました。
その一つの技法「〇〇(自分の名前)は、今日トレーニング室に行って、トレーニングをするか?」という自分自身の名前を用いて質問をするというものを今日は用いてみました。
なんとなくトレーニング室に足が向きやすかった気がします。
本日は筋力トレーニングの日だったので、いつも通りウォーミングアップをして、サクッと流しまで終わらせて、筋力トレーニングに入りました。
TRXはかなりしっかりやりました。いい感じの追い込み具合でした。
懸垂逆上がりも5回を2セットで10回。
今日は3重跳びの調子が良かったので、ぶっ続けで何回できるか挑戦してみたのですが、34回と、自己ベストを更新することができました!よっしゃ!
今日も練習後プロテインしっかり補給しました!
明日はレストです!

ケーキは寮の友達に寄付しました。