こんばんは。一本歯下駄の効果を調査中、たけっちです。

千切りキャベツ持参。
スポンサーリンク
2019.12.12 練習日誌
練習場所:屋内(学校)
練習時間:16:50―18:20(1時間30分)
本日の練習内容
ウォーミングアップ
パーフェクトボディコントロール(PB)
・足趾
・骨盤
・肩甲骨
・全体のバランス
・一本歯下駄
ドリル
・ハムのばし+足の振り上げ
・膝の抱え込み+前腿のばし
・肩回し走り(前後)
・腕回しスキップ(前後)
・腕回しサイドステップ(左右)
・キャリオカ(左右)
流し
60mくらいの流しを廊下で6本。
筋力トレーニング
・TRX*1
・懸垂逆上がり*10
・3重跳び*30
ダウン
体操
エンドレスストレッチと各種ストレッチ。
考えたことなど
本日は、珍しく授業が忙しく、17時ごろから練習開始でした。部活動の活動時間なので、賑わっておりました。
本日は筋力トレーニングの日だったので、いつも通りウォーミングアップをして、サクッと流しまで終わらせて、筋力トレーニングに入りました。
TRXはかなりしっかりやりました。いい感じの追い込み具合でした。
懸垂逆上がりも5回を2セットで10回。全盛期は10回連続もなんのそのだったので、まずはそこを目指したいです。縄跳びも3重跳びは余裕ですが、やっぱり4重跳びはできないですね。
そしてやっぱり右足のアキレス腱が怪しいので、ストレッチやアイシングをしっかりしようと思います。
今日も練習後プロテインしっかり補給しました!
明日はレストです!

味噌汁の豆腐が大きめ笑