コンビニに行ったら、とんでもない大きい柿があり、興味のままに購入しました、たけっちです。

私、一応現役の陸上選手なのですが、10月末の大会に出場して以降、1ヶ月のオフ期間に入っていました。
そして、1ヶ月とはあっという間で、本日練習びらきとなりました。ので、練習日誌の投稿を始めたいと思います。
あ。ちなみに来シーズンの目標は、全国規模の大会で3位以内に入ることです。
Contents
2019.12.3 練習日誌
練習場所:屋内(学校)
練習時間:10:30―12:00(1時間30分)
本日の練習内容
ウォーミングアップ
パーフェクトボディコントロール(PB)(自分で名付けた)
・足趾
・骨盤
・肩甲骨
・全体のバランス
・一本歯下駄
ジョグ
1周150mちょっとのランニングコースを5分間。
体操
日体大の大村監督の本で紹介されていたエンドレスストレッチを実施。
ドリル
・ハムのばし+足の振り上げ
・膝の抱え込み+前腿のばし
・肩回し走り(前後)
・腕回しスキップ(前後)
・腕回しサイドステップ(左右)
・キャリオカ(左右)
流し
60mくらいの流しを廊下で10本。
筋力トレーニング
アダクションマシン
内転筋を鍛えるマシーン25kg*10
TRX
・スクワット
・ロウ
・バイセップスカール
・ランジ
・チェストプレス
・ハムストリングスカール
・ハムストリングランナー
・プランク
・パイク
・サイドプランク
などなど、計16種ほど
30秒運動、15秒レスト1セット
懸垂
ウエイトラックで10回。
ダウン
体操
エンドレスストレッチ。
考えたこと
1ヶ月動いていなかったので、筋力トレーニング系がきついと感じました。
筋力がかなり落ちているので、走りの感じも少し重い感じがしました。(速く動かせないという感じ)ただ、体重が増えなかったので、そこはこの1ヶ月食生活を気をつけていただけあるなというところです。
筋力トレーニングも、腹筋系が全然できない、です。懸垂はなんとか10回できました。
明日筋肉痛が来そうなので、練習後30分以内にプロテイン、クレアチンの補給をしました。
今後の予定としては、ひとまず1週間トレーニングに体を慣らし、12月末まで徐々にトレーニング強度を上げていく感じです。
まずは12月末まで1クール、体づくりメインにやっていきます!