こんにちは。あればあるだけ食べがちな、たけっちです。
スポンサーリンク
11.29やったこと
・Progate 学習コースRubyⅣ
・Progate 学習コースRubyⅤ
・Progate 学習コースSQLⅠ
日誌 勉強時間:2時間20分


本日Ruby終了しました。ぶっちゃけよくわかってない部分あります。
ポートフォリオ作成にはRuby用いるとのことなので、ドットインストールでも一度取り組もうかと思います。そして、メソッド?を閉じるとき、endを書き忘れてエラーが起こりがちなので、気をつけようと思います。
SQLに入ったのですが、こちらは割と理解しやすいです。(まだⅠだからかもしれませんが)
エクセルのピポッドテーブル?を思い出しました。条件に合わせてデータを取り出すみたいな感じですね。
今後の計画としては、SQL→Command Line→Git→Ruby on Rails5*2をして、一度Progateは一区切りとし、その後は、Railsチュートリアルに取り組み、あとはポートフォリオの作成に入っていこうと思います。