こんにちは。ポトスの水やり忘れがち、たけっちです。
プログラミングの勉強を始めて、1週間が経ちました。
感想としては、プログラミング、楽しい。の一言に尽きます。最近時間があればプログラミング!と思って取り組んだら、あっという間時間が過ぎて、ご飯食べるの忘れてたりとかあります(笑)
では早速、昨日の取り組みを振り返ります。
11.17やったこと
・Progate 学習コース HTML & CSS 中級編 クリア(2周目)
・Progate 道場コース HTML & CSS 中級編 挫折
・Progate 学習コース HTML & CSS 中級編 クリア(3週目)
・Progate 道場コース HTML & CSS 中級編 クリア
勉強日誌 勉強時間:5時間40分


Progate 学習コース HTML & CSS 中級編の続きからスタート。こちらは、ふむふむいいながら、わりと余裕を持ってクリアしました。
そこで、道場破りへ。初級編同様また爆死。(学べ)
そこで、コード全体の構造がわからんとどうにもならんということで、ノートに走り書きでメモしながら、学習コースを3周目。

メモをたよりに、道場コースへ。しかし、メモ通りやっても、反映される結果が異なるのです(なぜ)
とりあえず、何がおかしいのかコードを見て 、ここがpaddingで~、ここがmargin、ここスペルミスってるやん、見本とだいぶ違うけど、合格判定でるんかーい!など、独り言多めで作業していくうちに、 なんとかクリアできました(笑)
パソコンのちょっとした動きで、コードが消えてしまったり、タイプミスをすると全然違う結果が出てしまったりするため、そこだけは慎重に行うようにしています。
わからなかったらググればいい。とのことなので、ググる力をつけつつ今後も頑張っていきたい所存です。
コード打つのは楽しいんですが、いかんせんパソコン作業が急に増えたため、眼精疲労が、、、
ブルーライトカットメガネが早く手元に欲しいです。